2013年 11月
-
ブロガーからアフィリエイターへ転身するコツ。ベースはできてる。ほぼ気持ちの問題
最近ブロガーの収益化についての相談をよく受けます。 そこでお伝えするポイントについてお話しようかと思います。 ブログの持つ要素を分解・再構築してアフィリエイトサイトが誕生 「月20万PVくらいあるのに収益化ができない」 こんな話をよく聞くわけです。 …
-
特別単価のアフィリエイト報酬を極大化させる広告掲載ステップについて
どっしり構えて運営した者勝ちです。 僕が最大で単価を12倍以上にした掲載ステップについてお話しします。 広告に一切の傾斜をつけない状態からスタートさせる戦略 綺麗事に聞こえそうですが、起点になるのは徹底したユーザ目線です。 実はこの戦略、スタート地点が非常…
-
アフィリエイトリンク100%でしか比較記事・サイトを作れない病
ユーザ目線、価値ある情報発信を忘れ、ただ己の収益にのみ執着した成れの果てです。 そういう最低なサイト運営について警鐘を鳴らしておきたいと思います。 分母を網羅して分子に傾斜をつけてこその比較コンテンツ XX比較サイト! XX完全攻略ガイド!! 数が多…
-
Googleの推奨に応じたGoogleAdnsese広告にした方が良い明白な理由
成果地点がクリックで収益となるグーグルアドセンス。 特に販売力を磨くことが難しい雑多な話題を扱うサイトには必須です。 一方で、カテゴリを絞ることでスマートプライシングを発動させ、CPCを上げることで収益の強い柱に育てることもできたりします。 GoogleAdsens…
-
Cookie頼りでモノが売れると思ったら大間違いですよ
成果型アフィリエイト広告はCookieを駆使してユーザの行動をトラッキングします。 そして、大体そのCookieの有効期限は30日~長いもので60日くらいまであります。 その仕組にかまけて折角掴んだユーザを逃している事に気が付いているでしょうか? ほとんどのユーザが…